有限会社及川フラグリーン

ホーム>  > つるバラとの組み合わせ

つるバラとの組み合わせ

つるバラに組み合わせるクレマチスとして、枝の伸びのよい品種をオススメします。つるバラのボリュームに負けない、生育旺盛で、伸びる枝の節々に花を咲かせる多花性のクレマチスになります。

 

 

クレマチスは、バラの理想的なパートナーと言われます。それぞれが、お互いにない魅力を持ち、補い、引き立て合いながら、一つのシーンをつくりあげます!!

 

理想的なパートナーと言われる、その理由は、、、

 

1. それぞれにない花形の組み合わせを楽しめます

例えば、清楚で平面的なクレマチスの花と、ふくよかで立体的なバラの花の組み合わせ。

 

2. クレマチスがバラにはない花色を提供できます

バラでは少ない青、紫系の色味が、クレマチスには充実しています。

 

3. 同時に花を楽しめます

組み合わせ次第では、ほぼ同時期に咲き、花の競演を楽しめます。(遅咲きのクレマチスとの組み合わせの場合は、バラ→クレマチスとリレーして楽しめます!!)

 

4. 性質が似ています

日当たり、土質、肥料の好み、剪定の必要など、生育条件が似ています。

 

5. バラに合わせてのお手入れでOK

別々にお手入れする必要がなく、バラに合わせてください。バラに肥料を与える時、消毒する時、合わせてクレマチスにも行うだけでOK!

 

※注意

色、開花丈などの性質を基準にオススメ品種を選んでいます。これらの品種がバラと同時に開花することをお約束するものではありません。開花時期に関してはクレマチス、バラともに各品種の情報をご確認ください。

 

 

ブルー・レイン<br>Clematis ‘Blue Rain’
ブルー・レイン
Clematis ‘Blue Rain’
半つる性。その名の通り「青い雨」が降るようにたくさんの花が咲く。
2,100円(税込2,310円)
篭口(籠口)<br>Clematis ‘Roguchi’
篭口(籠口)
Clematis ‘Roguchi’
半つる性。この系統を代表する日本の名花で、国内外で非常に人気がある。
2,150円(税込2,365円)
ビオラ(ヴィオラ)<br>Clematis ‘Viola’
ビオラ(ヴィオラ)
Clematis ‘Viola’
昔から人気のある四季咲き性の紫色系の定番品種。紫色系で迷ったら、これもオススメ。
SOLD OUT
ペルル・ダジュール(ペルル・ダ・ジュール)<br>Clematis ‘Perle d'Azur’
ペルル・ダジュール(ペルル・ダ・ジュール)
Clematis ‘Perle d'Azur’
強い日差しの下でも映える青色。伸びのよい枝をおおらかに誘引して自然な感じで楽しみたい。強健品種。
SOLD OUT
アルバ・ルグジュリアンス(アルバ・ラグジュリアンス)<br>Clematis ‘Alba Luxurians’
アルバ・ルグジュリアンス(アルバ・ラグジュリアンス)
Clematis ‘Alba Luxurians’
小輪白系の定番品種、所々に入る緑色が特徴で、ナチュラルで使いやすい色合い。
SOLD OUT
エトワール・バイオレット(エトワール・ヴァイオレット)<br>Clematis ‘Etoile Violette’
エトワール・バイオレット(エトワール・ヴァイオレット)
Clematis ‘Etoile Violette’
紫色系・四季咲き性品種の定番。ガーデニングでは信頼を寄せられる品種で、一度は育ててみたい。
SOLD OUT
エミリア・プラター<br>Clematis ‘Emilia Plater’
エミリア・プラター
Clematis ‘Emilia Plater’
花は圧倒的にさわやかな青色。初夏の雰囲気によく似合う、涼しさが魅力。
SOLD OUT
チャッツワース<br>Clematis ‘Chatsworth’
チャッツワース
Clematis ‘Chatsworth’
スモーキーな淡い色合いが美しく、他のクレマチスにも合わせやすい。自然風な植栽にもどうぞ。
SOLD OUT
ブラック・プリンス<br>Clematis ‘Black Prince’<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons27.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
ブラック・プリンス
Clematis ‘Black Prince’
その名にふさわしい色合いで、シックな大人な雰囲気。組み合わせにも使いやすい。
SOLD OUT
ベティー・コーニング<br>Clematis ‘Betty Corning’
ベティー・コーニング
Clematis ‘Betty Corning’
楚々とした繊細な淡いブルーのベル形がかわいい、ほのかに香りもあるのがうれしい。
SOLD OUT
ベノーサ・バイオラシア(ヴェノサ・ヴィオラセア)<br>Clematis ‘Venosa Violacea’
ベノーサ・バイオラシア(ヴェノサ・ヴィオラセア)
Clematis ‘Venosa Violacea’
紫花の名花。着物のような色彩で、和風の庭はもちろんのこと、洋風のガーデンにも似合う。
SOLD OUT
メロディー<br>Clematis ‘Melody’<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons27.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
メロディー
Clematis ‘Melody’
ピンクのグラデーションが美しく、ほどよい大きさの花はいろいろなシーンで使いやすい。注目の品種。
SOLD OUT
踊場<br>Clematis ‘Odoriba’
踊場
Clematis ‘Odoriba’
ベル形ピンク花の人気品種、内側に入る白筋とのバランスがかわいい。
SOLD OUT
ダッチェス・オブ・アルバニー<br>Clematis ‘Duchess of Albany’<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons27.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
ダッチェス・オブ・アルバニー
Clematis ‘Duchess of Albany’
チューリップ咲きの中でも、最もきれいではないかと思われる、すばらしいピンク色の花。
SOLD OUT
バックランド・ビューティー<br>Clematis ‘Buckland Beauty’
バックランド・ビューティー
Clematis ‘Buckland Beauty’
ベル形の中でも花は大きめで、見ごたえ、花持ちともによく、鑑賞性に非常に優れた品種。
SOLD OUT
リトル・ボーイ<br>Clematis ‘Little Boy’<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons27.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
リトル・ボーイ
Clematis ‘Little Boy’
半つる性。フェンス、オベリスクに使いやすく、繰り返し咲きの性質が強いオススメ品種。
SOLD OUT

36商品中 21-36商品

▲上に戻る