-
- サニー・サイド
Clematis ‘Sunny Side’
- 繊細な花色を黒花芯が引き締める使いやすい色合い。
- SOLD OUT
-
- ソングス PVP
Clematis ‘Songs’
及川フラグリーンのオリジナル
- 朱のような鮮やかな赤の多花性で、開花最盛期の咲き姿は圧巻。
- SOLD OUT
-
- 星めぐり PVP
Clematis ‘Hoshimeguri’
及川フラグリーンのオリジナル - 軽く明るい青色で、白筋に向かってのグラデーションが抜群にさわやか。
- SOLD OUT
-
- マリア・ルージュ PVP
Clematis ‘Maria Rouge’
及川フラグリーンのオリジナル - 鮮明な赤と白のコントラストに、カップ形のかわいい花という個性があふれる。
- SOLD OUT
-
- 夜明け前 PVP
Clematis ‘Yoakemae’
及川フラグリーンのオリジナル - 小輪の深くシックな色合いの花が印象的な雰囲気を醸し出す。
- SOLD OUT
-
- ウィズリー
Clematis ‘Wisley’
- 花は鮮明な青紫色で、さわやかな色合いが、強い日差しの中でも映える。
- SOLD OUT
-
- ダーク・アイズ
Clematis ‘Dark Eyes’ - 花は黒色にも近い色合いで、マットな質感で落ち着いた大人な雰囲気。まさに、その名の通りの品種。
- SOLD OUT
-
- テンテル
Clematis ‘Tentel’ - 星形の花はやや赤紫色がかるピンク色で、発色がよく、輝きあるのが特徴。
- SOLD OUT
-
- ノーザン・ライツ PVP
Clematis ‘Northern Lights’
及川フラグリーンのオリジナル
直販限定品種
購入はおひとり様1鉢までとなります
- 透き通るような繊細な、淡い藤色。淡い色合いが、ゆらぎがあるように溶け合う感じ。
- SOLD OUT
-
- ベノーサ・バイオラシア(ヴェノサ・ヴィオラセア)
Clematis ‘Venosa Violacea’ - 紫花の名花。着物のような色彩で、和風の庭はもちろんのこと、洋風のガーデンにも似合う。
- SOLD OUT
-
- ホワイト・プリンス・チャールズ
Clematis ‘White Prince Charles’ - 「プリンス・チャールズ」の白系タイプの品種。非常に涼しげな色合いで、シーンを選ばずに楽しめる。
- SOLD OUT
-
- マリア・コルネリア(マリア・コーネリア)
Clematis ‘Maria Cornelia’ - この系統は白花が少ないので、重宝する品種。次世代の人気品種の予感。
- SOLD OUT
-
- メアリー・ローズ
Clematis ‘Mary Rose’ - この系統の中でも、数少ない八重咲き種で、濃い紫色の花弁が重なった美しい小輪花。
- SOLD OUT
-
- メロディー
Clematis ‘Melody’
- ピンクのグラデーションが美しく、ほどよい大きさの花はいろいろなシーンで使いやすい。注目の品種。
- SOLD OUT
-
- ルノカ PVP
Clematis ‘Runoka’
及川フラグリーンのオリジナル
- 中心部の緑がかる白色とのコントラストがすばらしい。冴えた表情の色使いは初夏に似合う。
- SOLD OUT
-
- オブスキュア
Clematis ‘Obscure’
及川フラグリーンのオリジナル - 咲き始めのグラデーションが魅力的で、軽やかな咲き姿は組み合わせを選ばない。
- SOLD OUT
-
- クリムゾン・エコー
Clematis ‘Crimson Echo’
及川フラグリーンのオリジナル - 初夏の日差しの下で映える力強い赤色の色彩が美しい。
- SOLD OUT
-
- タイニー・ポップ
Clematis ‘Tiny Pop’
及川フラグリーンのオリジナル - ポップでかわいいピンクのベル形、コンパクトにまとまり、連続開花性に優れる頼もしい品種
- SOLD OUT
-
- ピンク・テイラー PVP
Clematis ‘Pink Taylor’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります
- 緑色も混ざるマットな質感のアンティーク調のピンク色、優しさと野性味が混ざる、自由で個性的な花
- SOLD OUT
-
- アフロディーテ・エレガフミナ
Clematis ‘Aphrodite Elegafumina’ - 半つる性。非常に大人な雰囲気を醸し出す。紫系、注目される品種のひとつ。
- SOLD OUT


木立性バラとの組み合わせ
木立性バラに組み合わせるクレマチスとして、ちょうどいい枝の伸びの品種をオススメします。木立性バラの咲き姿に合う様な枝の伸びで、その枝の節々に花を咲かせる多花性のクレマチスになります。
クレマチスは、バラの理想的なパートナーと言われます。それぞれが、お互いにない魅力を持ち、補い、引き立て合いながら、一つのシーンをつくりあげます!!
理想的なパートナーと言われる、その理由は、、、
1. それぞれにない花形の組み合わせを楽しめます
例えば、清楚で平面的なクレマチスの花と、ふくよかで立体的なバラの花の組み合わせ。
2. クレマチスがバラにはない花色を提供できます
バラでは少ない青、紫系の色味が、クレマチスには充実しています。
3. 同時に花を楽しめます
組み合わせ次第では、ほぼ同時期に咲き、花の競演を楽しめます。(遅咲きのクレマチスとの組み合わせの場合は、バラ→クレマチスとリレーして楽しめます!!)
4. 性質が似ています
日当たり、土質、肥料の好み、剪定の必要など、生育条件が似ています。
5. バラに合わせてのお手入れでOK
別々にお手入れする必要がなく、バラに合わせてください。バラに肥料を与える時、消毒する時、合わせてクレマチスにも行うだけでOK!
※注意
色、開花丈などの性質を基準にオススメ品種を選んでいます。これらの品種がバラと同時に開花することをお約束するものではありません。開花時期に関してはクレマチス、バラともに各品種の情報をご確認ください。