有限会社及川フラグリーン

ホーム>  > ビチセラ系

ビチセラ系

小〜中輪の花を枝の節々に咲かせ、株が充実すると壁面やフェンスを埋め尽くすほどに咲き誇ります。 花後の剪定と追肥により返り咲きがしやすく、耐暑性、耐寒性ともに強く、強健でガーデニングに欠かせません。
利用法鉢、小さめの庭(オベリスク、フェンス(小))、大きめの庭(アーチ、フェンス(大))
花期5〜10月
花径3〜12cm
2〜4m
耐寒性
耐暑性
春先の剪定丸くふくらんでいる芽を残し、動きのない部分を取り除くように剪定(強めの剪定になり、枯れ枝が掃除され、新しい枝の伸び姿がきれいに見える)
花後の剪定花後にできるだけすぐに、株全体の半分くらいの位置で剪定(2番花が咲きやすくなり、葉枯れが目立ちにくくなる)

Filter商品を絞りこむ

ロマンティカ<br>Clematis ‘Romantika’<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons27.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
ロマンティカ
Clematis ‘Romantika’
花はベルベット質で、黒色に近い濃く深みのある紫色。圧倒的な花つきで人気。
2,100円(税込2,310円)
ワレンバーグ(ワーレンブルグ)<br>Clematis ‘Walenburg’
ワレンバーグ(ワーレンブルグ)
Clematis ‘Walenburg’
強い日差しに負けない色彩で、存在感がある。ほどよい大きさで、丸味を帯びたかわいい花形。
2,100円(税込2,310円)
チャッツワース<br>Clematis ‘Chatsworth’
チャッツワース
Clematis ‘Chatsworth’
スモーキーな淡い色合いが美しく、他のクレマチスにも合わせやすい。自然風な植栽にもどうぞ。
SOLD OUT
テンテル<br>Clematis ‘Tentel’
テンテル
Clematis ‘Tentel’
星形の花はやや赤紫色がかるピンク色で、発色がよく、輝きあるのが特徴。
SOLD OUT
プリンス・チャールズ<br>Clematis ‘Prince Charles’
プリンス・チャールズ
Clematis ‘Prince Charles’
その涼しげな色合いとともに、花つき、枝の伸びともによく、育てやすいので人気がある。
SOLD OUT
マリア・コルネリア(マリア・コーネリア)<br>Clematis ‘Maria Cornelia’
マリア・コルネリア(マリア・コーネリア)
Clematis ‘Maria Cornelia’
この系統は白花が少ないので、重宝する品種。次世代の人気品種の予感。
SOLD OUT
メアリー・ローズ<br>Clematis ‘Mary Rose’
メアリー・ローズ
Clematis ‘Mary Rose’
この系統の中でも、数少ない八重咲き種で、濃い紫色の花弁が重なった美しい小輪花。
SOLD OUT

27商品中 21-27商品

▲上に戻る