-
- 面白
Clematis ‘Omoshiro’ - 淡く繊細な色合いの妙が際だつ。丸味を帯びた花形と相まって優しげな雰囲気。次世代の名花の予感。
- SOLD OUT
-
- 晴山
Clematis ‘Haruyama’
及川フラグリーンのオリジナル - 大輪白花で迷ったらオススメ!多花性で、2番花も咲きやすく、鉢植えでも、庭植えでも使いやすい。
- SOLD OUT
-
- もも
Clematis ‘Momo’
及川フラグリーンのオリジナル - 淡く優しい表情が特徴で、組み合わせるものを選ばない。開花性質もよく、強健で育てやすい。
- SOLD OUT
-
- アークティック・クイーン
Clematis Arctic Queen = ‘Evitwo’ - 上品な雰囲気のある白花。強健で育てやすく、返り咲き性もあるので、ぜひ育ててほしいすばらしい品種。
- SOLD OUT
-
- ジョセフィーヌ
Clematis Josephine = ‘Evijohill’ - 歴史的名花と言われる。ダリアを思わせるような八重花で、花形がすばらしく整っていて美しい。
- SOLD OUT
-
- 双雲
Clematis ‘Soun’
及川フラグリーンのオリジナル - さわやかな青紫色の八重、ようやく販売できたオリジナル品種。
- SOLD OUT
-
- ルリオコシ
Clematis patens ‘Ruriokoshi’ - 花は淡い藤色で、緑色の筋が薄く入る、何とも言えない日本的な色合いが美しい。
- SOLD OUT
-
- ハーグレイ・ハイブリッド(ハグレー・ハイブリッド)
Clematis ‘Hagley Hybrid’ - 桜貝のような輝きのあるピンク色、定番品種の安定感、ぜひ一度は育ててほしい。
- SOLD OUT
-
- プールサイド
Clematis ‘Poolside’
及川フラグリーンのオリジナル - 透き通るような表情の、さわやかで明るい青色は、他の青色系とは一線を画す。
- SOLD OUT
-
- 風の方位 PVP
Clematis ‘Kazenohoui’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります - 白地に淡い青紫色の筋が入り、 コントラストが特徴的なバイカラー。 他の品種にはない個性を感じる。
- SOLD OUT
-
- サニー・サイド
Clematis ‘Sunny Side’ - 繊細な花色を黒花芯が引き締める使いやすい色合い。
- SOLD OUT
-
- ストーリーズ PVP
Clematis ‘Stories’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります - マットな質感の黒っぽくも見える紫色、色の奥行きに魅了され、育てる人によって、それぞれのストーリーを楽しんでほしい
- SOLD OUT
-
- フォンド・メモリーズ
Clematis ‘Fond Memories’ - 赤紫色系の繊細な色味が魅力。花つきよく、返り咲き性もあり、観賞性に優れた品種。
- SOLD OUT
-
- ホワイト・ライト PVP
Clematis ‘White Light’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります - 「白い流星」とも呼ばれ、紫色の花芯とのコントラストがすばらしい。
- SOLD OUT
-
- チャッツワース
Clematis ‘Chatsworth’ - スモーキーな淡い色合いが美しく、他のクレマチスにも合わせやすい。自然風な植栽にもどうぞ。
- SOLD OUT
-
- テンテル
Clematis ‘Tentel’ - 星形の花はやや赤紫色がかるピンク色で、発色がよく、輝きあるのが特徴。
- SOLD OUT
-
- ノーザン・ライツ PVP
Clematis ‘Northern Lights’
及川フラグリーンのオリジナル
直販限定品種
購入はおひとり様1鉢までとなります - 透き通るような繊細な、淡い藤色。淡い色合いが、ゆらぎがあるように溶け合う感じ。
- SOLD OUT
-
- オブスキュア
Clematis ‘Obscure’
及川フラグリーンのオリジナル - 咲き始めのグラデーションが魅力的で、軽やかな咲き姿は組み合わせを選ばない。
- SOLD OUT
-
- クリムゾン・エコー
Clematis ‘Crimson Echo’
及川フラグリーンのオリジナル - 初夏の日差しの下で映える力強い赤色の色彩が美しい。
- SOLD OUT
-
- テキセンシス スカーレット(実生)
Clematis texensis ‘Scarlet’ - 花は外側、内側ともに鮮やかなスカーレット色で、とても発色がよい。流通量が少ない希少種。
- SOLD OUT
鉢植え向き
庭がないから鉢植えしかできない、、、でも、、、
「ベランダの鉢植えがうまく咲かない、枝だけ伸びて花が咲かない、夏に元気がなくなる、冬に元気がなくなる、、、」
それは、品種選びが間違っていたかもしれません!
そこで、「ベランダの鉢植えでもしっかり花を咲かせたい」を実現しやすい品種を、数あるクレマチスの中から、厳選してオススメします!
「鉢植えに向く品種」で大事なことは、枝の伸びがコンパクトなこと。そして、比較的低めの位置からしっかり花を咲かせること。
そんな条件を満たした、庭がなくても楽しめるクレマチスを集めました。狭く、場所が限られるベランダの方は必見です!!
(もちろん、これらの品種の庭植えも可能ですよ〜)
★鉢植えの方法
植え替え前に、苗を「バイオゴールド バイタル」の希釈液に30〜60分浸すと、根痛みの回復や、発根促進の効果を期待できます。これが効きます!!できればやってほしい、ほどオススメ!!
枝の伸びが旺盛すぎない適切な品種を選ぶと、ベランダの鉢植えでも十分楽しめる。
「うねうねオベリスク・ポットスタンド」と相性抜群のフォンド・メモリーズ。
こぶりでかわいい八重咲きのルリオコシは鉢植えにピッタリ。
鉢植えをうまく使うと、狭い場所でも楽しめる。リトル・ボーイ。
シックで豪華な花が魅力の紫子丸。
徐々に株を充実させ、大きめの鉢をうまく利用すると、鉢植えで壁面を彩ることもできる。
DIYでつくった木製のラティスフェンスを利用した晴山と早池峰の鉢植え。
シンプルに「竹支柱」を使った鉢植えもいい感じ。マダム・ジュリア・コレボン。