-
- ピクシー
Clematis ‘Pixie’ - 小さくてかわいい黄緑色がかる花が株全体で咲き誇る。
- 1,700円(税込1,870円)
-
- アークティック・クイーン
Clematis Arctic Queen = ‘Evitwo’ - 上品な雰囲気のある白花。強健で育てやすく、返り咲き性もあるので、ぜひ育ててほしいすばらしい品種。
- SOLD OUT
-
- ホワイト・ライト PVP
Clematis ‘White Light’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります - 「白い流星」とも呼ばれ、紫色の花芯とのコントラストがすばらしい。
- SOLD OUT
-
- ヘキサペタラ(アングスティフォリア)
Clematis hexapetala(angustifolia) - 宿根草と組み合わせて植えこんでほしい木立性。さわやかな咲き姿は使いやすい。
- SOLD OUT
-
- マンジュリカ
Clematis mandschurica - 木立性を利用して、花壇などで、宿根草との組み合わせも楽しめる。
- SOLD OUT
-
- アーマンディー
Clematis armandii - 常緑性の定番。早春に甘い香りのする花を咲かせる。広いスペースで楽しみたい。
- SOLD OUT
-
- アーマンディー スノードリフト
Clematis armandii ‘Snowdrift’
購入はおひとり様1鉢までとなります - 希少な常緑性の白花品種。早春に甘い香りのする花を咲かせる。広いスペースで楽しみたい。
- SOLD OUT
-
- カートマニー ジョー
Clematis × cartmanii ‘Joe’ - 花芯とのバランスがよい上品な白花は多花性で、育てやすい品種の一つ。
- SOLD OUT
-
- ペトリエイ(ペトレイ)
Clematis petriei - 香りがあるのも特徴で、この系統の近年の人気種。
- SOLD OUT
白系 品種
白色系のクレマチスを集めました。清楚で上品なイメージは、ナチュラルなガーデニングでも使いやすいです。
晴山。大輪白花で迷ったらオススメ!多花性で、2番花も咲きやすく、鉢植えでも、庭植えでも使いやすい。
サニー・サイド。繊細な花色を黒花芯が引き締める使いやすい色合い。 ほどよい大きさでシーンを選ばない。
アルバ・ルグジュリアンス。小輪白系の定番品種、所々に入る緑色が特徴で、ナチュラルで使いやすい。
ミクラ。白色地に淡い紅色と緑色が混ざったような筋が中央に入る、繊細な色合いが美しい。