カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし
おすすめ順
|
価格順 |
新着順
-
ハンショウヅル(ジャポニカ)
Clematis japonica
茶花としても使われる渋い味わいの原種。
2,050円(税込2,255円)
-
庭のよろこび
Clematis ‘Niwanoyorokobi’
及川フラグリーンのオリジナル
やや小ぶりでナチュラルな咲き姿、その名の通り、庭によろこびをもたらしてくれたら、うれしい
2,250円(税込2,475円)
-
藤の川
Clematis ‘Fujinokawa’
クレマチスらしいシンプルな青色。過剰な色味や、装飾的な花形でないのが、逆にこの品種の魅力。
2,050円(税込2,255円)
-
パトリシア・アン・フレットウェル
Clematis ‘Patricia Ann Fretwell’
花はピンク色地で、濃い鮮やかな紅筋が入る。花弁全体でも濃淡が出やすく、グラデーションが美しい。
2,350円(税込2,585円)
-
ブルー・エンジェル
Clematis ‘Blue Angel’
花はさわやかな水色で、黄花芯とのバランスがよい。ナチュラルな雰囲気の植栽にも使いやすい。
2,150円(税込2,365円)
-
入笠山の草ボタン
Clematis stans ‘Nyugasayama’
木立性。「草ボタン」の淡いピンク色種。葉も楽しめる宿根草として利用したい。
2,050円(税込2,255円)
-
アンスンエンシス ウインター・ビューティー
Clematis anshunensis ‘Winter Beauty’
冬咲き常緑性。可憐なベル形の花はもちろん、葉も魅力的でグリーンとして楽しめる。
2,050円(税込2,255円)
-
ブラック・ティー
Clematis ‘Black Tea’
光の当たり具合によって黒色味がかるようにも見える魅惑的な品種。
2,050円(税込2,255円)
-
ホワイト・ライト PVP
Clematis ‘White Light’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります
「白い流星」とも呼ばれ、紫色の花芯とのコントラストがすばらしい。
2,800円(税込3,080円)
-
八風
Clematis ‘Happu’
及川フラグリーンのオリジナル
木立性。つぼ形の濃い紫色の花が個性的。
2,350円(税込2,585円)
-
ウロヒラ ウインター・ベル
Clematis urophylla ‘Winter Bell’
冬咲き常緑性。真冬を彩るその花はシルク質で、可憐な姿。葉も楽しみたい。
2,050円(税込2,255円)
-
プリマドンナ
Clematis ‘Primadonna’
及川フラグリーンのオリジナル
花は濃く鮮やかなピンク色で、グラデーションが美しく、春を彩るのにぴったり。鉢植えにも使いやすい。
2,150円(税込2,365円)
-
紅おこし
Clematis patens ‘Beniokoshi’
自然の中で生まれた奇跡的な花、幻の原種と言われる八重咲き。
2,250円(税込2,475円)
-
フルディーン
Clematis ‘Huldine’
花は輝きのあるパールホワイトで、受け咲き気味の、大きすぎず、小さすぎずの花は使いやすい。白系の名花。
2,150円(税込2,365円)
-
斑入り草ボタン
Clematis stans ‘Variegata’
木立性。日本の「草ボタン」の斑入り種。花だけでなく、鮮やかな葉の色も魅力。
2,200円(税込2,420円)
-
水面の妖精
Clematis ‘Minamonoyousei’
購入はおひとり様1鉢までとなります
星斑のような色の乗り方が表情豊かで、明るさをもたらす。
2,800円(税込3,080円)
-
篭口(籠口)
Clematis ‘Roguchi’
半つる性。この系統を代表する日本の名花で、国内外で非常に人気がある。
2,150円(税込2,365円)
-
歩々
Clematis ‘Hoho’
及川フラグリーンのオリジナル
木立性。この系統の中でもコンパクトにまとまるほうで、狭い場所でも使いやすい。
2,350円(税込2,585円)
-
ヘンリー(原種)
Clematis henryi
冬咲き常緑性。希少な原種。肉厚の特徴的な花が魅力で、香りがあるのもうれしい。
2,050円(税込2,255円)
-
ネイティブ・ダンサー PVP
Clematis ‘Native Dancer’
及川フラグリーンのオリジナル
購入はおひとり様1鉢までとなります
強い日照の下でも映える輝きのある色合い、個性的な花形はまさにその名の通り、動きのある咲き姿を表現する
2,800円(税込3,080円)
▲上に戻る